☆☆お知らせ☆☆

藤代教室(茨城県)

 

AM 児童発達支援(未就学)AM利用であれば受け入れ相談可能です(^_^)

 

PM 放課後等デイサービス

現在定員オーバーにより受け入れ出来ない状態となっております。

空きが出ましたらまたお知らせさせていただきます<(_ _)> 


梅郷教室(千葉県)

 

AM 児童発達支援(未就学)

土以外で2名の受け入れ可能です(^_^)

 

 

PM 放課後等デイサービス

現在定員オーバーにより受け入れ出来ない状態となっております。

空きが出ましたらまたお知らせさせていただきます<(_ _)>


株式会社リトルプレイス

運動療育/ダンス療育(千葉県 茨城県)

5領域とは

 「健康・生活」

ねらい

(a)健康状態の維持・改善

(b)生活のリズムや生活習慣の形成

(c)基本的生活スキルの獲得

「運動・感覚」

ねらい

(a)姿勢と運動・動作の向上

(b)姿勢と運動・動作の補助的手段の活用

(c)保有する感覚の総合的な活用

「認知・行動」

ねらい

(a)認知の発達と行動の習得

(b)空間・時間、数等の概念形成の習得

(c)対象や外部環境の適切な認知と適切な行動の習得

「言語・コミュニケーション」

ねらい

(a)言語の形成と活用

(b)言語の受容及び表出

(c)コミュニケーションの基礎的能力の向上

(d)コミュニケーション手段の選択と活用

「人間関係・社会性」

ねらい

(a)他者との関わり(人間関係)の形成

(b)自己の理解と行動の調整

(c)仲間づくりと集団への参加

 

リトルプレイスでは、運動やダンスを取り入れた“運動療育“を行い、子どもたちの“きっとできる!”のお手伝いをしながら、バランスの良い心身の成長発達を目指しています。

 

日常では、昨今なかなか体験出来ない体の動かし方や、お友達と接する中でのコミュニケーション能力向上、メリハリのある活動による達成感や成功体験に特化したプログラムとなっており、療育としての質を高める為には、長時間の“お預かりすること”がメインではなく、子どもたちの「集中力」が高いレベルで持続出来る「短時間」であること、自発的に行える事が大切だと考えております。

 

愛情・喜び・楽しみ・感動は勿論、悲しみ・悔しさ・葛藤・挫折も大事な自分の心の一部です。歓喜の瞬間や、涙して悔しさを表現出来たりしつつ、でも、次頑張るぞ!と立ち向かう姿など、乳幼児期や小年期にどれだけ心の振り幅を経験できるかは、人間にとってとっても大切な事だと思います。

自己肯定感や、折れても立ち直ることのできる強い心を育みましょう。

  

たくさん身体を動かしたら、お家に帰って家族との時間も大切にしてほしいですね。よく食べ、会話を楽しみ、ぐっすり眠り、早起きをして生活リズムが安定すると、心も体も整いますね。

 

このように「“運動“(自分の身体を思い通りに動かす事)と“遊び”(遊び切る事)」には5領域で大切にしている事が沢山詰まっています。

 

一人ひとりに寄り添いながら、子どもたち個々の能力に合わせた支援計画を作成し、運動の時間は「やるときはやる!」の気持ちを。自由時間には「おおいに遊ぶぞ!」を大切に、保護者様と連携を取りながら子どもたちを真ん中にお子様の成長をスタッフ一丸となってサポ-トし邁進しております。

 

 


対象となるお子様

知的障がい、精神障がい、身体障がいなどのある2歳~18歳までの児童

◎主に、発達障がい、ADHD、自閉症、アスペルガー症候群、学習障害、注意欠陥多動性障害、広汎性発達障害、ダウン症、などの障害の方が対象となります。


※療育手帳をお持ちでない方でも、通所受給者証(市区町村での手続きが必要)の交付を受けた児童であればご利用できます。



教室のご案内

リトルプレイス藤代教室

営業時間

【平日】 10:00~19:00
【土.祝・学校休み】 09:00~18:00

※日曜日及び年末年始はお休みになります。

藤代教室へのお問い合わせ

お電話での
お問い合わせ
TEL: 0297-86-7373
FAX: 0297-86-7383
メールでの
お問い合わせ
fujishiro@littleplace.co.jp

リトルプレイス梅郷教室

営業時間

【平日】 10:00~19:00
【土.祝・学校休み】 09:00~18:00

※日曜日及び年末年始はお休みになります。

梅郷教室へのお問い合わせ

お電話での
お問い合わせ
TEL: 04-7168-0223
FAX: 04-7168-0224
メールでの
お問い合わせ
umesato@littleplace.co.jp